自ら考え、鍛え、行動する
どの仕事においても「高い専門性を発揮し、付加価値を提供できる人物」「自らが率先して創造・改善できる人物」を求めています。
01
どの仕事においても「高い専門性を発揮し、付加価値を提供できる人物」「自らが率先して創造・改善できる人物」を求めています。
02
当社はお客さまと代々繋いできた信頼のもと、これからもお客さまや社会のかけがえのないパートナーであり続けるために、当社が持つ広範な金融商品やサービス、多様な事業、株主の営業基盤という「チカラ」を活かし、進み続けます。
その中で、欠かせないものが【人財】です。社員一人ひとりが仕事を通じた社員と会社の成長サイクルを実現することで、さらに魅力ある会社に発展します。
採用においては人事部門だけでなく、若手社員を中心としたリクルーター社員も選考に参加することで人財の多様性を広げ、お客さまや社会のパートナーとして共に発展を目指す仲間であるか、という視点も重視した活動を行っています。
03
時期 | 名称 | 内容 |
---|---|---|
4月 | 新⼊社員導⼊研修 | 約2週間の集合研修(対面) |
6月 | 松下幸之助商学院研修 |
社外の研修施設を利用した集合研修(対面) |
8月 | 新⼊社員フォローアップ研修 | 半日(オンライン) |
11月 | 新⼊社員フォローアップ研修 | 1日(対面) |
※新入社員の営業活動開始時期は事業により異なります(7~10月)
※4〜9月は上記のほか、事業別研修(オンライン中心)を随時実施
※上記は2024年度入社の新入社員研修です。研修内容は変わることがあります
約2週間の研修内容
※ご紹介は一部です